北陸新幹線基礎資料ページ 北陸新幹線京都延伸 北陸新幹線計画の経緯 2022-06-24 2022-06-24 2015.3月長野〜金沢間が営業開始2016.11月国交相→与党PT敦賀-米原(以下米原ルート)、敦賀-小浜-京都(以下小浜・京都ルート)、敦賀-小浜-舞鶴の三ルートを比較案として提出12月与党PT小浜・京都ルートの採用を正式決定その後与党PT京都-新大阪間のルートの検討2017.3月与党PT敦賀-東小浜-京都-松井山手-新大阪ルートを最終案として発表2019.5月機構独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構が環境影響評価配慮書を公開 Facebook Twitter Feedly
イベント情報 2023.4.15 ゼロから学ぶ「尖閣の所在地石垣市・花谷史郎市議に聞く、南西諸島軍事化の今と、戦争マラリアの歴史ー「絵が語る八重山の戦争」再販プロジェクト 前回、3/25に日中と沖縄のお話会をした時に参加してくださって、その時はじめて知り合った方が、「『絵が語る八重山の戦争』という画文集の再販プ...
原発巡礼 【原発巡礼5:島根原発:日本にある全原子力発電所のなるべく近くまで行ってみて、感じることを感じて祈って帰ってくるシリーズ】 ●出雲大社 早朝、出雲大社にお参り。 出雲大社に前にお参りしたのは、ちょうど60年に一度の式年遷宮の年だった2013年。 伊勢神宮は20年に...
action 2023.2.22 GX説明対話会@富山 参加してきました。 大阪から2回目の参加でした。 1回目に私が学んだことは、いろいろ質問しても答えのパターンはけっこう決まっているので、今回...
読んだ本の備忘録 【世界はシステムで動く】第6章:レバレッジ・ポイント 「世界はシステムで動く」〜いま起きていることの本質をつかむ考え方』ドネラ・H・メドウズ著、第6章の備忘メモ。レバレッジ・ポイント。...
北陸新幹線京都延伸問題 与党整備新幹線建設推進プロジェクトチームって何じゃ? 北陸新幹線京都延伸問題のことを調べていると、ちょこちょこ出てくる言葉に「与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(与党PT)というものがあり...
勉強会参加レポート 【勉強会の記録】2022.5.15 脱原発をめざす講演の集い 今日午後は、JR京都駅近くで行われた、脱原発の勉強会に参加しました。 講演は、福島県いわき市議で、福島原発刑事訴訟支援団団長の佐藤和良さんと...