憲法/不戦/平和/和平 世界から戦争がなくなるために憲法 世界の平和憲法①:「平和憲法は日本が唯一」ではない 2022-06-24 2022-06-24 「日本国憲法 特に憲法9条が、世界で唯一の平和憲法である」と言われることがあります。 でもそれって本当なのかな?と確かめたいと思っていたところ、図書館でこんな本を見つけました。 「知って楽しい 世界の憲法」西修・著 海竜社 西修先生の研究によると、平和条項の記載のある憲法を持つ国は161カ国(全世界で85.2%)にのぼるとのことです。 出典:「知って楽しい世界の憲法」西修・著 、海竜社 P127 Facebook Twitter Feedly
憲法/不戦/平和/和平 事実から目を逸らさず、自分の頭で考えるということ 2021年にノーベル平和賞を受賞したフィリピンのジャーナリスト、マリア・レッサさんのインタビュー記事より。民主主義の根幹に最も必要なのは、事...
action 2021.3.31 東京都議会に「辺野古基地建設のために沖縄戦犠牲者遺骨の残る沖縄本島南部からの土砂採取を中止するよう国および国会への意見書採択を求める陳情書」を提出しました 【陳情趣旨】 沖縄県では、米軍の普天間飛行場(宜野湾市)移設に伴う名護市辺野古沿岸部の埋め立て工事が実施されており、埋め立てのため沖縄本島南...
放射能汚染水海洋放出問題 【IAEA(国際原子力機関)は、原子力の平和利用を促進することが目的の国際機関です!】 私はなんとなくモヤモヤして、でも何がモヤモヤするのか自分でもよくわからなくて、いろいろ調べてみました。 ・汚染水/処理水って何?・国はどう言...
読んだ本の備忘録 【世界はシステムで動く】第6章:レバレッジ・ポイント 「世界はシステムで動く」〜いま起きていることの本質をつかむ考え方』ドネラ・H・メドウズ著、第6章の備忘メモ。レバレッジ・ポイント。...
東アジア和平 隣人・つながり・哀しみ〜映画「スープとイデオロギー」を見て 「スープとイデオロギー」という映画を観ました。この映画には韓国・済州島で1948年に起こった「済州4.3事件」のことが扱われていました。どん...
やさしい環境コラム やさしい環境コラム2023.4月: 【地球の歴史・人類の歴史】 地球が生まれて46億年。 そこから魚類の祖先が生まれ、植物が生まれ、昆虫や両生類、そして、恐竜が生まれ哺乳動物が...
憲法/不戦/平和/和平 【今日5/3は憲法記念日です:憲法97条最高法規】 現行の日本国憲法、私は大好きです。何度も読んでいます。 一番有名な憲法9条はもちろんのことですが、実は個人的に一番好きなのは最初と最後:前文...