未来世代法 自分でできること未来世代法 ★みんなで作る「未来世代法」日本版★ 2022-07-24 2022-07-24 未来世代法とは ウェールズで2005年から施行されている、未来世代法という法律があります。 この話を聞いたとき、この日本版を作り、実際に運用できる法律として、各地方議会からゲリラ的に法案化に動きたいと思い、協働チームを作りました。 Facebook Twitter Feedly
読んだ本の備忘録 【世界はシステムで動く】第6章:レバレッジ・ポイント 「世界はシステムで動く」〜いま起きていることの本質をつかむ考え方』ドネラ・H・メドウズ著、第6章の備忘メモ。レバレッジ・ポイント。...
このサイトについて KIRA_Activism:活動の指針と活動内容について 【活動の指針】 現実をはっきり認識すること ・先入観を持たずみる、きく・ゼロベースから調べる・現地に足を運ぶこと・五感で感じることを大切にす...
北陸新幹線京都延伸問題 【北陸新幹線京都延伸問題①:この問題、ご存知ですか?】 関東地方〜北陸地方を結んで走る北陸新幹線。次は西に向かって延伸する工事が進められています。 現在金沢から福井県・敦賀まで延びる工事が進められ...
憲法/不戦/平和/和平 【今日5/3は憲法記念日です:憲法97条最高法規】 現行の日本国憲法、私は大好きです。何度も読んでいます。 一番有名な憲法9条はもちろんのことですが、実は個人的に一番好きなのは最初と最後:前文...
イベント情報 2023.4.15 ゼロから学ぶ「尖閣の所在地石垣市・花谷史郎市議に聞く、南西諸島軍事化の今と、戦争マラリアの歴史ー「絵が語る八重山の戦争」再販プロジェクト 前回、3/25に日中と沖縄のお話会をした時に参加してくださって、その時はじめて知り合った方が、「『絵が語る八重山の戦争』という画文集の再販プ...
憲法/不戦/平和/和平 世界の平和憲法②:軍隊を持たない国と言われるコスタリカ 軍隊を持たない平和憲法のお手本の国として、よくコスタリカのことが話題になります。コスタリカのことについて書かれている、日本語のサイトをいくつ...