温室効果ガス2013年比40%以上削減 2020年度 京都市の温室効果ガス排出量および総エネルギー消費量 温室効果ガス排出量 620.6万トン、前年度に比べて0.2%減少 2013年(削減基準年)より20.9%減少 https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000302943....
未分類の記事一覧
平成二十八年三月十五日提出質問第一九一号 北陸新幹線敦賀以西ルート整備に関する質問主意書 提出者 田島一成 北陸新幹線敦賀以西ルート整備に関する質問主意書 与党において、昨年八月より北陸新幹線敦賀・大阪間整備検討委員会を設置し、敦賀以西ルートについて検討が進められ、平成二十八年三月十日に開催された同委員会にて、敦賀...
1、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む3、被害者同士を対立させる4、データを取らない/証拠を残さない5、ひたすら時間稼ぎをする6、被害を過小評価するような調査をする7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む9、海外に情報を発信しない...
最近の投稿
-
イベント情報2023.4.15 ゼロから学ぶ「尖閣の所在地石垣市・花谷史郎市議に聞く、南西諸島軍事化の今と、戦争マラリアの歴史ー「絵が語る八重山の戦争」再販プロジェクト2023.05.03
-
やさしい環境コラムやさしい環境コラム2023.4月:2023.05.03
-
食糧問題日本政府はなぜ昆虫食を推奨するのか?2023.04.08
-
action2023.3.25 「ゼロから学ぶ。日中間にある公式文書と史実からみた関係性。そして沖縄のこと」泉川友樹さんお話会2023.03.29
-
action2023.2.22 GX説明対話会@富山2023.02.23
-
勉強会参加レポート2023.2.11 「核抑止大国日本」高橋博子教授講演2023.02.11
-
未分類京都市環境エネルギー基本政策2022.09.19
-
読んだ本の備忘録【世界はシステムで動く】第6章:レバレッジ・ポイント2022.09.04
日々の暮らしの中で出会う、自分の体感覚や感情が動く事柄を見過ごさず、向き合いながら生きてゆくことを大切にしています。自分ができることはほんの一部ですが、気になったことを調べたり、裏付けを取りながら、暮らしの中で少しでもできることをみつけてゆくことを綴っています。